御首題
gosyudai

御首題について

   近年御朱印ブームにより、寺社仏閣巡りをするOLさんなどが増えました。

この御朱印ですが、日蓮宗では他宗派にはない、「信仰の証」を意味する「御首題」があります。

真ん中にお題目「南無妙法蓮華経」と書き、それぞれの寺院の朱印を押印します。

本昌寺でも「御首題」をお書きします。

日蓮宗以外の方でも、大丈夫です。たまに他の宗派の御朱印帳に、日蓮宗の御首題を書いてはいけないと思われている方もいるそうですが、ご心配なく。他宗派、神社混在されている御朱印帳にもお書きしますので、どうぞお参りください。

また、月ごとに限定のものをご用意しております。


郵送も承ります。郵送希望の方は封筒に620円分の切手(500円と返信用の封筒に貼るための120円の切手)(見開きバージョンの場合は1000円と120円)を入れて郵送してください。折り返し書き置きタイプの御首題をお送りします。


郵送希望の方 〒602-8359 京都府京都市上京区七番町341 本昌寺 御首題係あて


*返送先のご住所と電話番号を必ずお書きください。

*1ヶ月経っても送って来ない場合はお電話ください。(電話075−841−9030)

*分厚いものに挟んで送りますので、送料が120円より多くかかる場合はこちらで負担します。





 11月限定御首題  
 今月は寺犬ゴン太です。
 こちらが見開きバージョンですが、通常片面バージョンもあります。
 毎月19日限定、七面大明神様の御首題もあります。詳しくは本堂カフェのページへ。
 今月は本堂カフェがありません。11月23日本昌寺フェスタ限定になります。間違えないようにお願いします。


  • 日蓮宗 長壽山 本昌寺
    日蓮宗 長壽山 本昌寺 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
    電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
    E-mail info@honshoji.net
  • 資料請求・お問い合わせはこちら
    TEL075-841-9030
    mailお問い合わせ

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.