ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2017.08.11水行、施餓鬼、水子供養、、

カテゴリー名:寺院 /

今日は山の日。
昨年からお盆の施餓鬼法要を山の日にしました。
それ以前は8月の第1週目の土曜日にしていたので準備がたいへんでしたが、去年からたっぷり準備期間がとれています。それでも、、塔婆の書き忘れが2件ほどあり、二人の方に迷惑をかけてしまいました。申し訳なかったです。。。
完璧に準備したつもりでも、見落としがあり反省です。。

今日は朝のおつとめの後、水行、ご祈祷、そして盂蘭盆会施餓鬼法要、その後すぐに水子供養塔の開眼法要、そして本堂での初盆回向と、慌ただしい1日でした。

まずは水行。


今回から樹木葬を購入された方も法要に参拝されたり、本当にたくさんの方におまりいただきました。



そして、完成したばかりの水子供養塔の開眼法要もしました。



水子供養塔
こちらにご納骨されることもできますし、お骨がなくても水塔婆を立て、手を合わせお参りできます。

明日から本格的にお盆の棚経(おまいり)が始まります。
ゲリラ豪雨がありませんように。。。




日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.