ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2017.10.30陳皮作ってみました。

カテゴリー名:日記 /

先週のヨガのワークショップの時にインド人ヨガ講師のマヌ先生の奥様のマユリさんが持ってきてくださった陳皮入りのほうじ茶。
とても美味しかったので、真似してみよう〜と思っていたのですが。。。
ちょうど父がみかん狩りに行って、無農薬のみかんを持って帰ってくれたので、さっそく作ってみました。
まずみかんを食べて、皮だけ残していつもの乾燥機に。

あっという間にカリカリに。笑


バイタミックスで粉砕。
漢方で使われるものは、これを1年以上置いておいたものらしいですが、待ちきれないのですぐに飲みます。笑

効能
血流改善体を温める、美肌、生活習慣病予防改善、肝機能高める、アレルギー症状緩和、リラックス、胃腸機能高める、せき痰を抑制、むくみ予防改善
などなど
粉砕していない乾かしたみかんの皮をお風呂に入れてもいいそうです。(昔、母がやっていたような気がします。笑)

日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.