ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2017.11.02荒行入行会

カテゴリー名:寺院 /

昨日11月1日、住職の5回目の荒行入行を見送ってきました。
5年前の四行の入行会の時に比べたら修行僧の人数が減り、見送りにきているひとの数がぐっと減ったようにかんじました。
行列の写真を撮るのも人が多すぎて、かなりたいへんだった記憶があるのですが、今年は余裕で撮れました。笑

千葉県市川市中山競馬場のすぐ近く、法華経寺。
JR総武線(黄色い電車)の下総中山駅から10分くらい。
立派な山門です。


荒行堂。
この中で修行が行われます。


人数少なくなったとはいえ、80人以上いるので、かなりの迫力。
全員同じ髪型で同じ格好なのでわかりにくいはずが、住職は特徴あるので、すぐにわかります。笑
運動会で全員同じ体操服着ているのに、我が子をすぐ判別できるのと同じかな。


瑞門
ここに入ると100日間出ることがない。
平日なので息子たちは行けなくて寂しかったと思いますが、M上人やT上人、たくさんの友人たちに見送られ、この瑞門に入って行きました。
私たちは遠いのでなかなか行けませんが、また12月以降、面会に行くひとがあれば、様子を聞いてご報告したいと思います。
住職留守中は、純人上人(弟)弟子の畠中と同居している父とで本昌寺を守っていきたいと思います。



日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.