今日は今月の寺ヨガの日でした。
その前にベリーダンス初級レッスンで汗を流して、そのあとヨガでクールダウン。
先週ぎっくり腰になっていた私にはけっこういい運動でした。笑
広い本堂は南極のような(行ったことないけど、笑)寒さだったので、ストーブ3台とエアコンもつけて、かなり暖かくなりました。
ヨガは初めて参加された方がたくさんで、満員御礼でした!
ありがとうございました。
終わったあとのお茶会では、今月も名古屋から信者さんが送ってくださった手作りのチャイと、さくらい先生の手作りのお菓子、鎌倉から送ってきた鳩サブレもいただきました。ヨガやってる時間より、お茶飲んでお菓子食べてる時間の方が長いわ、とおっしゃっている方がいて、爆笑でしたww
そして先生の来年度へ向けての5分間占星術。
5分と言っておられましたが、じっくりゆっくり10分以上は話されていたような、、、笑
みなさん来年へ向けていろんな目標が出来たのではないでしょうか。
次回は 1月8日(月・祝)成人の日
午後1時 ベリーダンス初級レッスン
午後2時 寺ヨガ
〜今日の寺ヨガについてさくらい先生より〜
今日は寒さに備えて丸くなりがちな、背骨をしなやかにするポーズを中心に最後はマントラを唱えて少し瞑想をしました。
終わってからは来年一年のヨガの取り組みとして、みなさんのインド占星術鑑定をして、来年からのヨガのライフスタイルの提案をさせていただきました。
ヨガの形はいろいろありますが、みなさんの心とカラダがいつも平和であることを心から祈っています。
来年も笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。

