ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2018.04.03平安神宮観桜茶会

カテゴリー名:おけいこ /

今日、平安神宮のお庭の中の茶室で行われている観桜茶会のお手伝いに行ってきました。


桜の咲くこの時期に4月1日から15日まで、京都の茶道の各流派が担当して開催されています。
今日は私がお稽古している細川御流の日でした。
12月の北野天満宮のお茶会で初めて参加して、今回は2回目。
前回緊張してお点前で頭が真っ白になってしまったので、今回は前日に練習してから臨みました。
お客様は観光客の方が多くて、ほとんどが外国人の方。
きたのさんの時にはお茶の先生方などいわゆる通な方が来られるので、「平安神宮のお茶会は気が楽よ。」と聞いていましたが、やはり緊張するのは同じでした。笑
前回ほどではなかったですが、まだまだ完璧にはほど遠いので、日々のお稽古がんばらねばっというかんじです。
平安神宮の方がおっしゃってたのですが、今日は350人くらいの方が来られたようです。
しだれ桜も満開で、お茶席でお抹茶をいただきたいと思われる方がそれだけ多いのですね。


花よりだんご。笑
鶴屋さんの「観桜」
ここだけでいただけるオリジナルだそうです。
甘さ控えめで上品なお味でした。


じっくり見る暇なかった 桜。笑



日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.