ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2017.03.08ご夫婦で半日修行

カテゴリー名:修行体験 / 寺院 /

今日は関東から若いご夫婦が半日修行体験に来られました。
朝のおつとめからの参加で、お昼まで長い時間を過ごしていただきました。
半日修行体験のメニューは
写経又は写仏、座禅、作務、読経、水行、お粥の食事付き(所要時間約3時間)です。
ひとつひとつ真面目に丁寧にお二人で体験されていました。

おつとめ

時間があったので、写経と写仏を2回体験していただきました。
お二人とも絵も字もすごくお上手で、わたし的にはとてもうらやましい。。笑
集中力があってからこその素晴らしい出来です。
写経は奉納され、写仏はお持ち帰りいただきました。

ご主人が一度体験されたかったと言われていた日蓮宗の水行。
お二人で体験していただきました。

作務も大事な修行のひとつです。
心が無になると言われる方が多いです。

最後にお食事の作法を読んでいただき、荒行堂風のお粥をいただいてもらいました。
どれも良い経験が出来たとアンケートに書いていただきました。
長い時間、若くて真面目なお二人に私たちもご一緒させていただき、すごくいい時間を過ごさせていただきました。
京都旅行の良い思い出のひとつになって欲しいです。


日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.