ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2018.08.06なぜ家庭科の課題がミートスパゲティなのか考えました。

カテゴリー名:日記 /

夏休みも中盤を迎え、そろそろ宿題が気になる今日この頃。
中二次男の、山のようにある宿題のリストを見て、私が何か手伝えるものがあるかな、と思っていたら、、
。。。ありました。

家庭科の宿題「ミートスパゲティを作る」。

手伝えるもの、というか、手伝わないと出来ないです。笑
早速ひき肉を買ってきて、作らせました。


トマト缶買うの忘れていて呆然としていたら、奇跡的に戸棚の中にパスタソースが入っていた。ラッキーww


なぜミートスパゲティが課題になったのか考えたのですが、このみじん切りに挑戦させるためなのかな^^;;
切り方を教えたら、意外に上手に切ってました。ちょっと大きめですが。
本当はいつもフードプロセッサーで一瞬で切ってしまうのですが、息子には内緒です。笑


トマト缶なら味付けしないといけないけど、パスタソースなので、すでに味ついてるし、煮込むだけで十分美味しくできました。笑


野菜大きめミートスパゲティ
美味しかったです。

日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.