ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2019.08.20修養道場で花束

カテゴリー名:寺院 / 日記 /

今日は、京都日蓮宗青年会主催子ども達の修行の場、修養道場がありました。
うちの息子たちは小学校の2年生くらいから毎年参加させてもらっていて、今年は長男はスタッフとして、次男は中三なので、最高学年です。道場生としての長い長い修養道場生活が終わりです。
記念すべき最後の修養道場なのに、今年は日帰り開催でした。
スタッフ不足?かと思いきや、お坊さん15人以上もいるやんか。笑
こんなにいるなら1泊で出来たんじゃないの?とも思いましたが、、。笑
でも青年会の皆様には本当にお世話になりました。
毎年毎年楽しませていただいて、この経験が息子達にとって、将来きっと役に立つことがあると思っています。

開催場所の大本山本圀寺。本昌寺にもたいへんご縁の深い本山です。

朝の集合時間、怖いくらいの大雨で、山科の山登り怖かったです。
いつ見てもピカピカで立派な本堂。うちの本堂の柱もいつか金にしたいです。


銭洗弁天でお金を洗いました。

行きは車で送って行きましたが、帰りは迎えに行けなかったので、電車で帰ってきた次男が花束を持って帰ってきていました。

参加7回目で、今年卒業の年の子にもらえたらしいです。
ありがとうございます。
玄関に飾らせていただきました。
来年からはスタッフとして参加します。よろしく。笑





日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.