ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2019.09.30ピアノ搬入から流しそうめん、そしてピアノライブ大盛り上がりでした。

カテゴリー名:イベント /

以前お知らせしていました、1913年製のカナダ ウィリス社のアップライトピアノを本昌寺に寄贈していただきました。
シンガーソングライターの山本義則さんがクラウドファンディングで修復して生まれ変わった100年前のピアノ。
もともとはカナダの教会にあり、日本に来て、バーなどを転々として神戸の震災に会いました。
その後ほったらかしにされていた古いピアノを山本さんがこだわりのピアノ職人に依頼して修復しました。
そして、ご縁あってうちにくることになったのですが、もともとは金曜に搬入予定でしたが、配送業者が思ったより大きなものだったので、人員を増やさないと運べない、ということで、その日は断念。
今日の午後やっと搬入、ギリギリでヒヤヒヤしましたが、なんとかコンサートに間に合いました。


階段を上るのたいへんそうでした^^;;

かなり搬入時間かかりましたが、なんとか2階の本堂に運んでいただきました。

そして夕方5時からは流しそうめんww
山本さんや山本さんのファンの方々、たくさんの方に参加していただき、盛り上がりました!


大人だけでもかなり盛り上がりました。笑
初めて体験した、という方が多くて、喜んでいただけてよかったです。

そして午後7時からは、本堂でピアノコンサート。

今日来たばかりとは思えない、本堂の雰囲気にぴったり。
音楽のことはあまりわかりませんが、音も音の広がりも、歌も素晴らしかった。
こんな素敵なピアノを本堂に置いてくださるなんて、ありがたい。
これからの音楽イベントに活躍することでしょう。


大阪出身でトークも面白い。
住職との絡みも面白かったです。笑


コンサート打ち上げ。
ゴン太もお腹空いてチーズナン欲しさに、立ちまくってました。笑




日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.