ブログ (寺嫁ブログ)Blog(bowmori blog)

ブログ

2019.10.23なぜお寺なのにブログを書くの?

カテゴリー名:日記 /

少し前のことですが、大学1年生の長男のサークルの友達が、本昌寺のブログを読んでくれたそうで、
「なんでお寺なのにブログ書くの?」
と、友達から聞かれたそうです。
長男が何と答えたか聞いていませんが、それについて書きたいと思います。

もともと、ブログを書き始めたきっかけは、山口にいる母がパソコンを買ったというので、ふだん離れて暮らしている私や、孫がどんな生活をしているか知って欲しかったというところからです。
たいした内容ではないし、最近はイベントのお知らせしか書いてないね、とか言われたりしますが、、
おかげで宗教行事以外のことが増えて、檀家さんの方しか出入りされないお寺から、いまでは檀家さん以外の方の出入りのほうが多いかもしれません。
ヨガからはじまり、ベリーダンスや和裁、お灸イベント、音楽ライブ、本堂カフェなど、、、
いろんなご縁でつながり、たくさんの方と出会いました。
母が亡くなってからも書き続け、もうすぐ10年が経ちます。
意外な方から、ブログ読んでますよ、と言われた時の嬉しさはひとしおです。
今では生活のルーティーンになっていて、ブログ書くこととお風呂に入ることは同じくらいの感覚です。笑


今日、お稽古に善行院に行ったのですが、
ミニクーパーの上に猫が!!岩合さんに知らせないと!笑






日蓮宗 長壽山 本昌寺

住所
京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
電話/FAX
電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
E-mail
info@honshoji.net
京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分 JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)

旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.