イベント情報Event

イベント事例
2019.02.10

カテゴリー名:イベント報告 / 寺ヨガ /

キールタンとゆんたく会 満員御礼

今日は本堂にて「キールタン」ライブコンサート、そして「ゆんたく会」が行われました。
コンサートは2部制になっていて、最初はヨガのユキ先生率いるキルタナームリタ キールタンバンドとYusukeさん、そして第2部では沖縄のKairavaさんとYusukeさん。どちらも素晴らしい演奏と歌声で、外は厳しい寒空でしたが、本堂では穏やかな時間が流れ、とっても温かな空間となっていました。定員満員の聴衆の方々はうっとり。
みなさんで声を合わせて歌ったり、和やかな雰囲気で約2時間過ごすことができました。
ちょうど昨日涅槃図を開帳しましたので、涅槃図をバックに演奏してもらいました。


キルタナームリタ



YusukeさんとKairavaさん
タブラのYusukeさんはオーストラリアやニュージーランドで民族楽器の路上パフォーマンスをしていたことがあるそうです。


Yusukeさんと、KairavaさんのCD購入しました。
KairavaさんのCDのジャケットはお子さんが描いてくれたそうで、とってもかわいい文字とイラスト入りです。
お二人にはサイン書いてもらいました。
明日から本堂でBGMに流します。







2019.02.09

カテゴリー名:寺ヨガ /

明日はキールタン、幕末です。

明日はキールタンライブです。
20名の定員だったのですが、すでに22名の申し込みがあったようです。
ありがとうございます。私も楽しみです。
今月はすでにチャイも届きました。本当にありがたい。

明日の出演者








また、奥書院では京都西研究会(幕末を語る会)を開催します。
明日のテーマは「戊辰役 長岡藩敗走記録〜夢の通ひ路」
今回は先生がとても力入ってるとのことです。
こちらは飛び入りOKです。


2019.02.03

カテゴリー名:イベント報告 /

【満員御礼】節分ハーブ温灸イベント

今日は節分会。
昨年は住職が荒行中で不在だったので無かったのですが、今年は開催しました。
ハーブ温灸とのコラボも、もう何回目か忘れました。笑
リピーターも増え、今日も満員御礼。
きょうこ先生忙しそうでした!
自分で作るキンパも、出来立ての美味しさを味わいました。






初めて巻き寿司を巻くという方も、男性の方も楽しく上手に巻かれていました。
きょうこ先生が何度も試作を重ね、最高に美味しいキンパが出来上がりました。



ご祈祷も、厄年や八方除けなどの方が受けられていました。
わざわざ鳥取から来てくれた親子さんご苦労様でした。


福引付き豆まきも盛り上がりました。
以前は子ども達と多勢でやっていましたが、もうみんな大きくなって、来てくれなくなったのは寂しいですが、大人だけでも何気に盛り上がりました。笑


節分の日にだけ販売される法螺貝餅。
たまたま朝イチで買いに行ってもらえて、先着15名様に粗供養としてお出ししました。
めずらしい、愛らしい法螺貝そっくりの生菓子です。わりと濃い味の白味噌がなんとも京都らしいお味でした。
みなさんたいへん喜ばれて、写真撮りまくっておられました。笑

次回ハーブ温灸は、ほうろく灸コラボ。
土用の丑の日7月27日(土)の予定です。




お寺でイベント開催 

  
本昌寺では不定期で音楽ライブや体験教室などのイベントを開催しています。何かを始めたいけど、場所がない、とお困りの方はぜひ ご相談ください。
<定期開催>
毎月1日 13:00〜 祈祷会
毎月19日 11:00〜17:00   本堂カフェ毎週水曜 終日 お寺でカラダケア
毎週金曜   19:30〜20:30 ベリーダンス教室 

毎月1回 寺ヨガ(日程はご確認ください)
  • 日蓮宗 長壽山 本昌寺
    日蓮宗 長壽山 本昌寺 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
    電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
    E-mail info@honshoji.net
  • 資料請求・お問い合わせはこちら
    TEL075-841-9030
    mailお問い合わせ

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.