イベント情報Event

イベント事例
2017.12.08

カテゴリー名:寺ヨガ /

シニアヨガ

今日は金曜シニアヨガの日でした。
身内ばかりですが(笑)父と義母とそのお友達とママ友が来てくれました。
先週私はお休みしたのですが、毎週ヨガをやるようになってから1回休むとなんとなく体調が違うのがわかるようになりました。
継続することは大事ですね。
年内はあと2回15日と22日です。
また、日曜の寺ヨガ、ベリーダンス初級レッスンは来週17日です。
こちらもどうぞ。

2017.12.07

カテゴリー名:寺ヨガ /

明日はシニアヨガです。

明日12月8日金曜10時より、シニアヨガを開催します。
シニアと言っても若い方ももちろん参加できます。
いまだ一般の方はほとんど参加がなく、いつも身内ばかりですが(笑)
こちらも素敵な先生なのでもっとたくさんの方に来ていただきたいです。


前々回の写真です。
2017.12.01

カテゴリー名:寺ヨガ /

シニアヨガと祈祷会と葬儀、そしてベリーダンス

今日本昌寺は1日フル稼働。

午前中はシニアヨガを本堂で開催しました。
参加者は私の父だけでしたが、広々した本堂で先生と二人ゆっくりゆったりとヨガをしていて、気持ち良さそうでした。
父はとても体が柔らかくなったそうで、先生が言っておられました。
あまり褒めるとまた無理して体調崩すといけないので、黙っときます。笑

そして午後からはお一日の祈祷会でした。
先月は荒行堂に行っていたので、私は参加できませんでしたが、先月に引き続き弟お上人が水行、ご祈祷をしてくれました。
子どもたちの期末テスト成績が上がりますように、とお願いしてもらいました。笑

また、朝からお檀家さんの葬儀を表のECO葬ホールで行いました。
私もすごくお世話になった方でしたので、お焼香させていただきました。
家族葬でしたが親族の方が30人くらい来ておられ、ホールは満杯。
祭壇はお花いっぱいで、お花の好きな方だったので、喜ばれたのではないでしょうか。
とても温かい葬儀でした。
また娘さん(喪主の方)に喪服の着付けをさせていただきました。
故人の方は着物も好きな方だったので、その娘さんに着付けをさせていただいて、少しは恩返しできた気がしました。
お墓参りされるたびにお花や着物、お茶のお話をしたり、お茶菓子の作り方を教えてもらったりして、思い出がいっぱいです。

そして夜は本堂で昌美さんのベリーダンスのレッスン。
住職が不在でもいろんな方のお力添えで本昌寺は普通に動いています。






お寺でイベント開催 

  
本昌寺では不定期で音楽ライブや体験教室などのイベントを開催しています。何かを始めたいけど、場所がない、とお困りの方はぜひ ご相談ください。
<定期開催>
毎月1日 13:00〜 祈祷会
毎月19日 11:00〜17:00   本堂カフェ毎週水曜 終日 お寺でカラダケア
毎週金曜   19:30〜20:30 ベリーダンス教室 

毎月1回 寺ヨガ(日程はご確認ください)
  • 日蓮宗 長壽山 本昌寺
    日蓮宗 長壽山 本昌寺 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
    電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
    E-mail info@honshoji.net
  • 資料請求・お問い合わせはこちら
    TEL075-841-9030
    mailお問い合わせ

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.