イベント情報Event

イベント事例
2018.01.18

明日はシニアヨガと本堂カフェです。

明日は今年初めてのシニアヨガを朝10時より開催します。
本堂カフェは11時より。
同時開催しますので、ぜひどちらも参加していただければと思います!
本堂カフェは出店者多数。
詳しくは本堂カフェのページにてご確認ください。


庭の南天鮮やかです。
2018.01.08

カテゴリー名:寺ヨガ /

寺ヨガ 五体投地

今日は今月の寺ヨガ、ベリーダンス初級レッスンでした。

私は朝6時から、今年も成人の日の着付けに行き、帰ってきて、友達の息子の着付けをしたので、、、
ベリーダンスには間に合わなかったのですが、ヨガはフルに参加できました。
成人の方にとってはかわいそうでしたが、雨でお墓参りもなかったので、ゆっくりできました。笑
こんな雨の日にたくさんの方が来てくださり、感謝です。
しかも、こんなことは初めてなのですが、Facebookを見たスペイン人の観光客の学生さんが一人で来てくれました!
日本には観光に来ているらしいのですが、建築の勉強をしていて、日本の寺社仏閣の建物にとても興味があるそうです。
可愛かった♡

今日は何度か寺ヨガでもやったことがある、五体投地をやりました。

**さくらい先生より**

毎年恒例になりつつある五体投地ですが、五体投地は仏教徒において最も崇高な礼拝法で、チベット仏教の僧侶達が、巡礼のため聖地に赴くまで、五体を地面に投げ出し虫のように、大地にひれ伏し、また立上がりながら、進んでいくお祈りです。

今日は五大元素のなかで、いつも私たちを支えてくれてる大地への感謝の気持ちや、空間があるからこその全てのエネルギーと、新しい年を迎えられた感謝の意を込めて五体投地を行ないました。合掌するたびに、心の平安を感じられ、他に感謝することは、自己の浄化である有り難い瞑想だなと思いました。皆さま今年もどうぞよろしくおねがいします。

次回は2月25日(日)

午後1時〜ベリーダンス初級

午後2時〜ヨガ










2018.01.05

カテゴリー名:寺ヨガ /

今月の寺ヨガのお知らせ

今月の寺ヨガのお知らせです。

今週末、3連休の最終日、成人の日の1月8日月曜祝日です。
午後1時〜 ベリーダンス初級
午後2時〜 ヨガ

年末からずっと忙しく、お正月も忙しく、やっと落ち着いたと思ったら、山のような宿題が残っている子ども達です。笑
親も子のいつもギリギリ。笑
果たして間に合うのかっ!!




お寺でイベント開催 

  
本昌寺では不定期で音楽ライブや体験教室などのイベントを開催しています。何かを始めたいけど、場所がない、とお困りの方はぜひ ご相談ください。
<定期開催>
毎月1日 13:00〜 祈祷会
毎月19日 11:00〜17:00   本堂カフェ毎週水曜 終日 お寺でカラダケア
毎週金曜   19:30〜20:30 ベリーダンス教室 

毎月1回 寺ヨガ(日程はご確認ください)
  • 日蓮宗 長壽山 本昌寺
    日蓮宗 長壽山 本昌寺 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
    電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
    E-mail info@honshoji.net
  • 資料請求・お問い合わせはこちら
    TEL075-841-9030
    mailお問い合わせ

©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.